アクアリウムライフへようこそ!このブログについてご紹介します!

このブログについて

ご訪問ありがとうございます!管理人のななほしです。アクアリウムライフへようこそ。

ななほし
ななほし

突然ですが、皆さんは何故アクアリウムや熱帯魚に興味を持たれましたか?

アクアリウムは比較的簡単に始めることが出来て、それでいて奥が深い特徴があり、たくさんの熱帯魚愛好家が居ます。

また、小さなお子さんから社会人まで年齢を問わず楽しめるアクアリウムは多くの人々を魅了しており、現在では自宅のインテリアの一つとしてアクアリウムを取り入れる方も多くなりました。

アクアリウム経歴・やってきたこと

ざざっと私のアクアリウム歴を3行でご説明します。

  • アクアリウムを始めたのは2009年。最初はネオンテトラとグッピーを飼い始めた。
  • アクアリウムの魅力に取り憑かれて、大型魚にも手を出す
  • 今では濾過槽などを自作して180cm水槽と120cm水槽を個人宅(賃貸)で運用

こんな感じです。

SEVENSTARS120という名前でYoutubeチャンネルを細々やっているのですが、一番古い動画があったので参考で載せますね。

もうこの時点で大型魚を飼育しているので、始めたのはもう少し前かも知れません。

ゴーストフィッシュ

ネオンテトラやグッピーに始まり、色々と興味を持って調べていくうちにたくさんの種類の魚がいる事を知り、『ゴーストフィッシュ』や『トランスルーセントグラスキャット』なんて言う珍しい魚が欲しくなってどんどん飼育個体数が増えていきました。

その後、アロワナやガーなどに代表される肉食の大型魚を飼育し始めて今に至ります。

このブログで発信していくアクアリウム情報

私に出来る事と発信していこうと思っている事

このように、一番最初は皆さんと同じように知識よりも興味が大きく、ホームセンターに行って店員さんに色々聞きながら水槽セットを購入してアクアリウムを始めました。だからこそ、初めてアクアリウムに挑戦したい人の気持ちが良くわかります。

また、これまで10数年間アクアリウムを趣味としてやっている中で、たくさんの失敗もしました。生き物の命を預かるという観点では、避けられた失敗もたくさんありました。しかしそのどれもが、今のアクアリウム運用に生きています。

このように、『初めての人が知りたいこと』や『失敗しないための知識』などを中心に、皆さんが最短距離でアクアリウムを楽しんでいただけるように情報発信をしていきますので、是非お付き合いください。

あくまでも私の経験値で解説します

アクアリウムは趣味の一つだと思いますので、『このやり方が正解!』というものはないと考えています。唯一絶対的にすべての人に当てはまるのは『生き物の命を預かっている責任を持つ』という部分だと思います。

これ以外については私のやり方と違う方もいらっしゃると思いますし、否定的な意見をいただくこともあるかもしれません。私がやってきたことを再現性の高い部分中心に解説していきますので、参考にしてください。

このブログのアクアリウムコンテンツ

このブログでは下記の様な構造で初めてアクアリウムを始める人、アクアリウムをやっているけど困っていることがある人をサポートします。

  • 基礎知識の解説
    • 楽しさや魅力
    • 難しさ・責任
  • 機材についての解説
    • 水槽、濾過槽、ポンプ、水草等
  • 熱帯魚についての解説
    • 大きさ別、生活域別

アクアリウムの基礎知識の解説

『アクアリウムとは?』から始まり、アクアリウムをやっていくうえで必要な知識や言葉の意味、また、アクアリウムの難しさや運用上の課題になることなどを解説します。

これからアクアリウムを始めたい!』という人向けの解説記事のカテゴリーです

アクアリウムの機材についての解説

水槽や濾過装置、ポンプや水草など、水槽設備などについての解説記事です。オススメの機材や使用上の注意点などを解説します。

アクアリウムを始めたばかりの方、初めて少し慣れてきた方向けのカテゴリーです

熱帯魚の種類についての解説

熱帯魚の種類や相性に焦点を当てた『混泳』するためのポイントや注意点を解説している記事です。

運用に慣れてきて、さらにたくさんの熱帯魚を飼育したい、全く違う種類の熱帯魚にチャレンジしたいという方向けのカテゴリーです。

初心者の方はもちろん、中級者・上級者の方にも参考になる情報発信が出来るよう心掛けていきます!

コメント等でご質問など受け付けます。分からない事や知りたいことがあれば、遠慮なくご連絡ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました